植物のかたち

戴くお花や道端の花がとても綺麗で、そこにあるだけで心が潤う。

いつも撮るけどちゃんと描き起こそう(といつも思っている)。

お祝いにと頂いたポピー。
お祝いにと戴いたポピー 今にも咲きそう どきどき
ぱっ
重なり合ってきれいなピンク そしてお隣のパープルのグラデーション

割と花は飾ります。

花がどんな構造なのか、ついつい眺めてしまう 眺めるだけ

切り花の、生命力にあふれながら姿を変えていく刹那的なところが良い。全力で咲いている感じが。

そして、かたち。

小さなつぼみにどうやって収まっているのかしら
枝分かれのパターン
これは何だろう
落ちた殻の連続性 面白い
微妙な色の違い
同じピンクでも色んな形の花がある

「大自然のかたち」という写真集が好きだった。これでフラクタル幾何学など初めて知ったのはもう20年ほど前になる。「数学的な美」を身近に感じた本。数学が苦手でも私が計算するわけでないのでライトに興味だけは沸く。

自然が作り出すかたちの不思議に惹かれている。

投稿を作成しました 61

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る