なんて陽気な一粒万倍日

一粒万倍日って聞いたことありますか。いちりゅうまんばいび。私は30を超えて初めて知ったのですが、これまであまり気にしたことがなく過ごしておりました。

「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味だそう。

一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、開業、納車、お財布を買う、お財布を使い始める、新しいものを使う、などお金を出すことに吉であるとされる。
反対に、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされ、おとぎ話のような怖さもある…

なんの拍子か今年のはじめに夫婦でそんな話になり、鼻息フンフンさせながら今年の一粒万倍日(月に2~4回あったりする)をカレンダーに書いていたのに、何をするでもなく時は流れ今年も半分終わり…と思っていたら6月20日。仕事を終えてアイスたくさん買って二人で帰宅中、

今日は一粒万倍日に更に大吉日が重なった最強の開運日らしいよ。

あ、今日だったのね。こんな日に財布とか使い始めると良いらしいね~

なんて話していたら道でぽんと渡されたのはなんと新しいお財布。道で。歩きながら渡される。

今度これ買うわ~と話していた欲しかったお財布。

人間、無防備な時にサプライズされると咄嗟に反応できないことが判明しました。

それはさておき貰った財布を手に握ったまま、小走りで帰り早速入れ替え!

Ense のお財布 ありがとう。既に使って2週間経っていますが
コンパクトで使いやすい カード類はこの際大幅に整理しました
愛用の名刺入れと同じシリーズなのです。濃いネイビー。

ちなみに今回重なった吉日は「天赦日」といい、この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦す日とされ、「最上の大吉日」なのだそう。この日に始めたことは成功すると言われている「暦上最強日」だとか。

字面からとにかく強そう。めちゃくちゃ運気上がりそう。

吉凶や占いなどを意識しすぎるのは良くないとも私は思っているけれど(良い事だけを信じるタイプ)、単純にこういうものって何かを始めたり立ち止まって考えたり温存するきっかけになる。

そして暦上最強日とか言われるとなんでもできる気がしてやっぱ、陽気になる。

投稿を作成しました 61

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る